2ntブログ
北海道・札幌やススキノの衣住食
北海道・札幌やススキノの衣住食について書いていきます!
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】 | スポンサー広告
藤田、全治1カ月
札幌を運営する北海道フットボールクラブは29日、MF藤田が左ひざの内側側副靱帯(じんたい)を損傷し、全治1カ月の診断を受けたと発表した。藤田は27日の練習中に負傷した。

【2008/03/31 10:40】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(1)
後期高齢者医療来月スタート 見えぬ保険料、募る不安 制度難解
七十五歳以上の高齢者全員が加入する後期高齢者医療制度が四月に始まるのを控え、道内のお年寄りから関係機関に問い合わせが相次いでいる。六十三万人の対象者に新たな保険証の配布が今月中旬から各市町村で始まったが、制度が複雑で分かりにくく、周知も十分に進んでないからだ。四月から保険料が年金から天引きされるなど制度が大きく変わるため、戸惑いの声が広がっている。

 「送られてきた青い保険証は何なの」「窓口で払う負担も増えるのか」。同制度を運営する札幌市中央区の北海道後期高齢者医療広域連合の事務所では、ここ数日間、電話が鳴り続けている。

 道内百八十市町村でつくる同連合は、制度を周知するため一月下旬から旭川、函館など九都市で住民説明会を開催。各市町村にも説明会の開催や、広報誌に載せるなどのPRに努めるよう求めてきたという。

 しかし「いまだに制度自体を知らない人が多い」と同連合の担当者。十七日から電話回線を倍の二十四回線に増やしたが、問い合わせは一日百件を超える。市町村の窓口も「年度末で他の事務も忙しく、電話が鳴りっぱなし」(札幌市北区役所)、「問い合わせは一日二十件近い」(釧路市)と対応に追われている。

 「私の保険料がいくらなのか、よく分からない。ぎりぎりの生活だから不安で不安で」。二十一日、札幌市厚別区で開かれた同制度を学ぶ市民団体主催の勉強会。年金で独り暮らしの女性(80)が切々と訴えた。同連合は、保険料の試算をモデルケースで示しており、単身世帯ではおおむね国民健康保険料より安くなる傾向があるという。ただ、個人の保険料は制度が始まる四月上旬に通知する仕組みになっており、懸念の声は強い。

 新制度では保険料は原則年六回の年金から天引きされる。市民団体の北海道社会保障推進協議会(札幌)の甲斐基男事務局長は「新制度は、新たに保険料負担を迫られる高齢者が出てくるほか、将来受けられる医療が制限される可能性があるなど問題点が多いが、十分に周知されていない。四月から強制的な天引きが始まって戸惑う高齢者が出てくる」と指摘する。

 同制度に関する問い合わせは同連合(電)011・290・5601へ。

【2008/03/24 18:20】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(1)
55市町村に79後援会 移転時の3倍 日ハム着々道民球団に
二十日に札幌ドームで開幕戦を迎える北海道日本ハムの私設後援会や公式ファンクラブ会員数が増え続けている。北海道移転時の二〇〇四年夏に二十五団体だった後援会は、現在は道内五十五市町村七十九団体と三倍以上に、ファンクラブ会員も三万九千人から六万八千人と倍近くになった。

 開幕戦チケットも完売、道民球団として浸透してきた。球団は「後援会百団体、ファンクラブ会員十万人」と目標を掲げる。

 後援会は、道内各地の地域住民がつくる日本ハムの応援組織。観戦ツアーを組んだり、選手やコーチなどを招いてイベントを開催し、球団と地域との結びつきを深めている。

 移転直後は札幌市内で発足するケースが多かったが、道内各地に広がった。今年二月二日に胆振管内白老町で発足した「日本ハムファイターズしらおい後援会」は、一カ月余りで約二百人の会員を集めた。紺谷浩光幹事長は「社会人野球のチームもある『野球のまち・白老』に、日ハム後援会がないのはおかしいということでつくった。月一回のペースでドームに応援にいきたい」と意気込む。

 年会費一人三千円のファンクラブは関連グッズのプレゼントなどの特典がある。道内試合観戦者のうち、ファンクラブ会員は平均30%程度で、球団は「あとの70%をファンクラブに取り込むのが課題。後援会も道内町村の三分の一程度で、まだまだ拡大する余地はある」と話す。
【2008/03/19 09:55】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
人事院と共同調査 農水省 道農業公社職員との飲食問題
農林水産省と道農業開発公社(札幌)の職員が飲食を繰り返していた問題で、同省と人事院国家公務員倫理審査会が昨年十一月から共同で調査を続けていたことが十三日、分かった。国家公務員倫理法に関連する調査は当該省庁が単独で行うのが通例で、共同調査は極めて異例。

 関係者によると、農水省と公社の職員が会合などで飲食を繰り返していたとの情報が昨春、同省にもたらされた。同省はその後、倫理法に抵触する可能性があるとして調査に着手。審査会に途中経過を報告したが、審査会側は「報告内容が極めて不十分で、やり直す必要がある」として、昨年十一月から共同調査を始めたという。

 農水省の白須敏朗事務次官は十三日の会見で、同省としても調査している事実を認めた。しかし、調査結果など具体的なことについては「現段階のコメントは差し控えたい」と言及を避けた。同省は調査が終了し関係者の懲戒処分などが決まれば公表する方針だ。
【2008/03/14 17:28】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(1)
「頂点へ」 札幌で日ハムの激励会 700人が出席
二十日のパ・リーグ開幕を控え、北海道日本ハムの激励会が七日、札幌パークホテルで開かれ、約七百人の出席者が「リーグ三連覇と、二年ぶりの日本一達成を」とエールを送った。

 日本ハム(大阪)の主催。エースのダルビッシュ有投手ら壇上の選手を前に、高橋はるみ知事が「今年のファイターズのスローガンは『熱く、頂点(サミット)へ』。北海道洞爺湖サミットの成功とともに、実現してほしい」とあいさつ。梨田昌孝監督は「北海道全体のファンの熱い声援が、われわれを奮い立たせてくれる」と健闘を誓った。
【2008/03/08 18:51】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(1)
聞く耳(3月3日)
きょうは桃の節句。また「耳の日」でもある。耳鼻科の学会が五十年以上前に設けた。3・3の語呂合わせだ。耳といえば、札幌の道立近代美術館で、ちょっと変わった物を見た▼二十三日まで開かれている「早大エジプト発掘40年展」。司令官セヌウのミイラマスクなど、一見の価値ある遺物が並んでいる。その中で、あまり目立たずにあるのが、縦十センチほどの木製の耳だ▼紀元前一五五○年ごろからの新王国時代以降、神のほこらに納めるようになった。神々の思(おぼ)し召しを素直に聞き、従う。その代わり、神々には祈りを聞いてもらいたい。そんな願いが込められているそうだ。古代エジプト人の生き方を想像する▼翻って今の日本。これと反対に、とんと聞く耳を持たない人たちがいる。右翼団体の街宣活動を恐れ、日教組の集会と、参加者の泊まりの予約まで一方的に取り消した東京のグランドプリンスホテル新高輪。批判もものかは、先週の記者会見でも一切、謝罪しなかった▼「使わせなさい」と命じた裁判所の決定に従わない。集会や言論の自由を危うくするとの指摘にも「憲法論議をするつもりはない」と突っぱねる。泊まり客らの安全・安心を第一に考えたという言い分を繰り返すだけだ▼桃の節句、昔は、紙の人形に汚れや災いを移し、川や海に流した。ホテル側がこれで一難を流し去ったと思っているなら、間違いだ。

【2008/03/03 10:10】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(1)
| ホーム |
プロフィール

ギャランティ

Author:ギャランティ
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する